|
柿の葉茶の成分ってなぁ〜に |
柿は奈良時代に中国から渡来し、日本では特に柿の実がおいしい果物として食されています。では柿の葉はどうでしょう?なんとレモンの10倍〜20倍、ほうれん草の10倍もビタミンCが含まれているんです。ビタミンKやB類も多く含みます。ご存知のように、野菜に含まれているビタミンCは熱に弱く、加熱によって大半が壊れてしまいますが、柿の葉のビタミンCは、「プロビタミンC」という形で含まれているので、熱に強く、お茶にして飲んでもほとんど壊れずに吸収されます。 |
|
|
|
|
|
庭先に柿の木ある方・・・
ビタミン豊富な柿の葉茶 作ってみませんか? |
用意するもの | 蒸し器・ザル(かご) |
材 料
| 柿の葉(5月〜6月頃の若葉もしくはビタミンCが豊富になる6月〜10月の葉) |
作り方 |
|
@
| 摂取した柿の葉を軽く汚れをタオルなどでふき取り、粗く刻み日干 しにする。 |
A
| 蒸し器で2〜3分蒸して、両手できつく絞ってから、天気の良い日に日陰で乾燥させる(蒸すと甘味が増すが、決して蒸しすぎないのがコツ) |
B
| 乾燥させた葉は細かく手でほぐして、チャック式の密封袋や乾燥容器に保管しておくと便利 |
C
| 薄茶を好む人は急須に熱湯を注いで数分置いて、また濃茶を好む人はヤカンに適量の水と柿葉茶を入れて火にかけ3〜5分煮出してからいただく(夏場は冷蔵庫で冷やして健康冷茶としても楽しめる) |
|
|
|
ちょっと寄り道プラスα |
その1
| ほんのりミントのような爽やかさ・・脂っこい食事の後など,柿の葉茶を飲むと口の中がさっぱりするよ。ミルクを添えてミルクティでいただく人も・・・ |
その2
| カルシウムも含まれていてノンカフェインなので、寝る前に飲んでも良し!お子様には、甘いおやつの共として出してあげるもよいのではないかな? |
その3
| 柿の葉茶をミキサーなどで粉末状にし、煎じて飲むとよい。 |
その4
| 柿の葉茶に、乾燥させて細切りにした柿のヘタ1〜2枚とショウガを加えて熱湯を注ぎ,3分ほど蒸らしてから飲むとしゃっくりが止まることがあるそうです。一度試してみてね。 |
|